
❝日本ワイン❞で夫婦のおうち時間を楽しもう♪《ワインに合う料理レシピ付き》
「日本ワイン」とは、日本産のブドウを使い日本で製造されたワインのこと。近年、自ら育てた国産ブドウでワインを造るワイナリーが増えています。いま注目の日本ワインの魅力とそれに合う料理を日本ソムリエ協会名誉顧問の熱田貴さんに教えていただきました。おうち時間が増えた2020年、今年の❝いい夫婦の日(11月22日)❞は自宅でじっくり日本ワインを楽しむのもおすすめです♪
~ソムリエ熱田貴の挨拶に代えて~
ワインとは不思議な飲み物です。論語の「知好楽」という言葉からすれば、ワインはまさに楽でしょうか。歌人・若山牧水は「人の世にたのしみ多し 然れども酒なしにしてなにのたのしみ」と詠いました。ワインを楽しみたかったらワインの産地を旅してみませんか? その地の歴史や文化、人々との交流、一緒に土地の料理を楽しむことによってワインが2倍にも3倍にもなって答えを出してくれます。
※新型コロナウイルスの感染予防対策については、各お問い合せ先にご確認ください。
※ワイナリー営業についての最新情報は、各施設のHPをご確認ください。
[PR:株式会社デイリー・インフォメーション]







家族で楽しめる! 百年品質のワインをぜひ/【山梨】サントリー登美の丘ワイナリー
登美の丘は、南に富士山、眼下に甲府盆地を望む風光明媚な丘陵。ここでは、100年以上前からぶどう栽培が行われています。作り手たちの努力が醸し出す“百年品質”の日本ワインは、自園産ぶどう100%にこだわった国内最高峰のワイン。「世界に誇る日本ワインをつくりたい」という先人の夢を受け継ぎ、今も丁寧にワインが造られています。おすすめは、家族みんなで参加できる「登美の丘ツアー」! お子さんやドライバーさんにはソフトドリンクが用意されるので安心。美しい景色を望むガーデンデッキでは、素敵な家族写真を撮ることができますよ♪
<おすすめのペアリング>
■ワイン:サントリー登美の丘〈赤〉2017
■料理&レシピ:牛肉と茸のアンクルート
<材料>2人分
牛挽肉 100g、パイシート 2枚、キャベツ 2枚、玉葱 50g、茸 100g
【a】
パン粉 10g、ケチャップ 5g、ウスターソース 5g、牛乳 6g、塩 1g
(茸のソース)
茸 30g、赤ワイン 50g、ウスターソース 25g、ケチャップ 25g、バター 5g
<作り方>
①茸(マッシュルームなど)は小さめに切り、フライパンにバター(分量外)を入れて中火で熱し、茸を入れて焼き色がつくまで炒める。玉葱はみじん切りにする。
②ボールに挽肉、茸、玉葱、【a】を入れて練り混ぜる。
③キャベツは茹で冷ましておき、②を包む。
④パイシートの内側に溶き卵をぬり、キャベツで包んだたねをさらに包み込む。上下逆にし、包み口を下にして表面にも溶き卵を塗る。
⑤オーブンを200℃に温めておき15分焼く。
⑥(茸のソース)茸をソテーし赤ワインを入れて強火にかける。ケチャップとウスターソースを加えて、煮立ったらバターを入れてよく混ぜる。
~ソムリエ熱田貴のwine note~
雄大な富士山を仰ぎ眼下に広がる甲府盆地。道尾山の上に位置する日照の多い地に登美の丘ワイナリーはあります。『登美の丘2017』は、歴史と気候風土が造りあげる逸品で、日本のワインでは珍しくテロワール(※)の素晴らしさがグラスの中で顕著に表現されています。ワインの聖地ボルドー地方の銘醸地サンテミリオンの気候風土が頭に浮かびます。ステーキやすき焼きをはじめ、セップ(ポルチーニ)茸などのキノコ料理や野菜料理とも相性抜群です。
※「土地」を意味するフランス語
サントリー登美の丘ワイナリー
- 0551-28-7311
- 山梨県甲斐市大垈2786
- 中央自動車道「甲府昭和IC」より車で約25分、「韮崎IC」より車で約10分
- 9:30~17:00(最終入場16:30)
- ※現在ワイナリーは休業中
- 75台(無料)
- 【ワイン】サントリー登美の丘〈赤〉2017:4,000円(税込)/【体験】登美の丘ツアー1名:約1,000円(税込)(ドライバー:500円(税込)、未成年無料) ※現在ワイナリーは休業中
- https://www.suntory.co.jp/factory/tominooka/
おむつ替えスペースあり
授乳室あり
食べ物持ち込み可
(ベビーフードやアレルギーがある方)ベビーカー持ち込み可
見学用ぶどう畑や庭園は、散策自由! お子さんと一緒に楽しめるスタンプクイズラリーがあり、すべての質問に答えると記念品がもらえますよ♪ ぜひ、家族で挑戦してみてくださいね。ワイナリーは自然に囲まれているので、虫刺されや日焼け、熱中症の対策はしっかりと!





初代から伝わる「全行程手づくり」のこだわりを感じよう/【山梨】シャトー勝沼
甲府盆地の東側、勝沼町にあるワイナリー。この土地は寒暖の変化が大きく、ぶどう栽培に適していると言われています。「シャトー勝沼」は、1877年に今村與三郎により創業されました。創業以来140年以上、本場フランス仕込みのワインを手掛けています。「ぶどうの栽培から醸造、販売まで、すべて一貫した手作り」というのが、初代から続く今村家の家訓。人任せにせず高品質のワインを届けることがポリシーです。シャトー勝沼では、斜面にある立地を生かし「グラヴィティシステム」を採用。果汁にストレスをかけず仕込みを行っているんですよ。
<おすすめのペアリング>
■ワイン:GI山梨 甲州シュール・リー 2019
■料理&レシピ:秋刀魚のマリネ
<材料>2人分
秋刀魚(刺身用)1尾、ベビーリーフ 1pc、カラフルミニトマト 5個、長ねぎ 0.5本、万能ねぎ 0.4束
【a】ヴィネグレット(ドレッシングソース)
ホワイトバルサミコ 40g、レモン汁 30g、おろし生姜 4g、オリーブオイル 25g、塩 少々
<作り方>
①秋刀魚は頭を落として内臓を引き抜き、3枚におろしてよく洗う。水気を拭いた後、塩をふって10分ほどおく。
②【a】を混ぜ合わせる。①で出てきた水分をよく拭き取り、【a】の半量に10分漬ける。
③漬け込み終わったら、食べやすい大きさにカットする。
④③とカットしたミニトマト、長ねぎ、万能ねぎを残り半量の【a】と混ぜ合わせ、ベビーリーフと一緒にバランスよく盛り付ける。
~ソムリエ熱田貴のwine note~
「勝沼や馬子も葡萄を食いながら」という芭蕉の句に導かれて山梨県勝沼へ。ワインを語るうえで歴史は大切な要素の一つ。シャトー勝沼の歴史は明治初期に創業者・今村氏がワイン醸造を行ったことから始まっています。『GI山梨 甲州シュール・リー 2019』は柑橘類や青りんご、パイナップルの香り、ミネラル感、心地よい余韻などをバランスよく味わえる白ワイン。洋食はもちろん、焼き鳥や家庭料理によく合います。繊細な香りと味わいを存分に楽しむために、甲州種用のワイングラスも売られていますよ。
シャトー勝沼
- 0553-44-0073
- 山梨県甲州市勝沼町菱山4729
- 中央自動車道「勝沼IC」より車で約5分、JR中央線「勝沼ぶどう郷駅」より徒歩15分
- 売店9:00~17:00、レストラン11:00~21:00
- 無休
- 40台(無料)
- 【ワイン】GI山梨 甲州シュール・リー 2019:2,978円(税込)/【体験】設定なし
- https://www.chateauk.co.jp
おむつ替えスペースあり
食べ物持ち込み可
(ベビーフードやアレルギーがある方)ベビーカー持ち込み可
子どもイスあり
キッズスペースあり
アレルギー相談可
ショップでは、お子さんと一緒にジュースの試飲を楽しむことができます。クリームをその場で詰めるパン売り場も併設しているので、お土産にいかがでしょうか? ワイナリー内にはおむつ替えスペースがあるので、赤ちゃん連れもOK!






ワイン好き必見!グランポレール専門ワイナリー/【山梨】グランポレール勝沼ワイナリー
1976年、ワイン発祥の地・勝沼に創業したワイナリー。2012年にプレミアムワインのブランド「グランポレール」専用のワイナリーとしてフルリニューアルしました。現グランポレールチーフワインメーカー・工藤雅義が設計から関わり、小ロット製造の醸造設備を導入するなど日本ワインの新しい可能性に挑戦。ワイナリーツアー(有料・予約制)では、作り手自らがぶどう栽培・ワイン醸造を案内。最後にワインのテイスティング(5アイテム)があるのが楽しみですね! ショップでは、ワインのほかオープナー、ソムリエナイフなど関連グッズを購入することができます。
<おすすめのペアリング>
■ワイン:グランポレール 甲斐ノワール
■料理&レシピ:鰻の山椒バルサミコソース
<材料>2人分
鰻の白焼き 1枚、木の芽 6枚
(山椒バルサミコソース)
バルサミコ酢 100g、オリーブオイル 25g、山椒パウダー 少々
<作り方>
①鰻の白焼きを魚焼きグリルで温める。
②バルサミコ酢を弱火にかけ、4分の1まで煮詰める。
③煮詰めた後は粗熱を取り、オリーブオイルを加えて泡だて器で混ぜ合わせる。
④山椒パウダーを加えて①全体にかける。
~ソムリエ熱田貴のwine note~
フランス語で「偉大なる北極星」を意味するグランポレールは、星のマークが信頼感を与えてくれます。「甲斐ノワール」は、ブラック・クイーン種にカベルネ・ソーヴィニヨン種を交配したワイン用品種。寒暖差に恵まれた甲府盆地の気候風土、造り手のあくなき探求心をワインに表現。2018年は天候に恵まれたビンテージです。複雑さや力強さを熟成させることでよりエレガンスさを醸し出してくれます。中華料理とのペアリングが楽しそう。ウナギ料理にも力を発揮してくれるはずです。
グランポレール勝沼ワイナリー
- 0553-44-2345
- 山梨県甲州市勝沼町綿塚577
- 中央自動車道「勝沼IC」より車で約10分、JR中央線「山梨市駅」よりタクシーで約5分
- 有料テイスティング10:00~16:30(受付~16:00)、ワイナリーツアー【午前】10:30~12:00 【午後】13:30~15:00 ※8月中旬~11月中旬は休止
- 水曜、年末年始(臨時休館あり) ※現在ワイナリーは休業中
- 30台(無料、普通車)
- 【ワイン】グランポレール 甲斐ノワール:1,980円(税込)/【体験】ワイナリーツアー1,500円(税込)(テイスティング 5アイテム付) ※現在ワイナリーは休業中
- https://www.sapporobeer.jp/wine/gp/
ワインショップでは、グランポレールなどのワインに加えワイン関連グッズを取り揃え、テイスティング(有料)は常時10種類以上のワインを用意しています。また、グランポレールメールマガジンでは、会員限定のお得な情報やイベント情報、プレゼントキャンペーン等を配信中!







日常的に楽しみやすいワインを造り出すワイナリー/【山梨】シャトー酒折ワイナリー
日本は世界的に見て、ぶどうの生育期間中に多量の雨に見舞われる特殊な環境に置かれています。その環境の中でも対応できる日本独自の栽培技術を確立するため、近隣栽培家との協力関係を強化しているのが「シャトー酒折ワイナリー」。常に海外醸造技術の最新情報を得て、国内固有品種を中心とした日本ワインを製造しています。ワインのほか、梅酒・柚子酒などリキュールも製造。梅酒の古酒は、55年以上熟成したものも貯蔵しているんですよ! ワインだけでなく、お酒好きの方にぜひ訪れていただきたいワイナリーです。
<おすすめのペアリング>
■ワイン:甲州ドライ
■料理&レシピ:季節野菜のプレッセ
<材料>4人分
人参 1本、長ねぎ 2本、ブロッコリー 0.5本、カリフラワー 0.5本、水菜 1蕪、大根 0.4本、椎茸 6個、牛蒡 0.5本
コンソメスープ(顆粒) 200g、塩 少々、ゼラチン 6g
<作り方>
①人参は皮をむきスライサーで縦に薄くスライスし、長ネギは白い部分をテリーヌ型の長さに合わせて切る。
②ブロッコリーとカリフラワーは小房に分けて縦4等分に切る。水菜はよく洗い、大根と牛蒡は長ねぎと同じ長さに切る。椎茸は石づきを切っておく。
③①②の野菜を茹でる。水菜とブロッコリーは氷水に取り上げ、冷めたら水気を拭き取って色止めする。
④ゼラチンは水に浸して戻す。コンソメスープは顆粒を分量通りにお湯で溶き、ゼラチンを加えて火にかけ、よく混ぜ合わせる。塩少々を入れて味を調える。
⑤テリーヌ型を包み込む程度の大きさにアルミホイルをカットし、アルミホイルに人参をまんべんなく敷く。
⑥並べた人参をアルミホイルごと型にはめ込み、残りの野菜をバランスよく詰めていく。
⑦すべて入れ終わったら粗熱を取ったコンソメスープを注ぎ、型からはみ出した人参を蓋のように折りかぶせ、上から重石をする(コンソメスープが少しあふれるぐらい)。
⑧冷蔵庫で冷やし固め、固まったらアルミホイルごと型から引き出し、適当な大きさにカットする。
~ソムリエ熱田貴のwine note~
山梨は酒折、知る人ぞ知る風光明媚な高台の地にある酒折ワイナリー。1991年設立と歴史はまだ浅いながら、グループ会社であるワイン輸入会社とのつながりにより世界のワインを知り尽くした造り手です。甲州という品種はシャープな酸味とミネラル感が調和した豊かな味わいが特徴。2019年産の『甲州ドライ』は、すっきりとしたやや辛口の白ワインでお刺身や天ぷらをはじめ和食全般とのハーモニーは最高です。よく冷やすことにより酸味が絶妙に生きてきます。
シャトー酒折ワイナリー
- 055-227-0511
- 山梨県甲府市酒折町1338-203
- 中央自動車道「一宮御坂IC」より車で約20分、JR中央線「酒折駅」より徒歩14分
- 9:00~16:00
- 年末年始
- 40台(無料)
- 【ワイン】甲州ドライ:1,650円(税込)/【体験】自由見学:無料 ※現在有料のツアーは休止中
- https://www.sakaoriwine.com
ベビーカー持ち込み可
ワイナリーのテラス席にはハンモックもあり、山梨の絶景を望みながらテイスティングが可能です。ゆっくりとした時間の流れや空間のなかでワインを楽しめますよ。







紫波の土地を感じるワイン造り/【岩手】自園自醸ワイン紫波(紫波フルーツパーク)
岩手県盛岡市の南に位置する紫波町にあるのが、「自園自醸ワイン紫波」。北国特有の冷涼な気候・適度な寒暖差などを生かした、果実味あふれるワインが特徴です。ここでは、農家が栽培した良質なぶどうを使い(自園)、町内のワイナリーで醸造(自醸)する“自園自醸”スタイルにこだわり生産を行っています。現地では、工場見学や試飲をすることも可能。いずれも無料で楽しめるので、ワインを学びたいという方は必見です。また、直売所ではワイナリー限定や数量限定のワインを購入することができますよ。
<おすすめのペアリング>
■ワイン:紫波リースリングリオン 白
■料理&レシピ:帆立貝のソテー バターソース
<材料>1人分
帆立貝 3個、付け合わせの野菜
【a】バターソース
バター 75g、レモン汁 15g、グラニュー糖 6g、水 20g、塩 少々
<作り方>
①フライパンに少量の油を引き、帆立貝を強火でソテーする。
②①のフライパンでお好みの野菜をソテーする。
③【a】バターは小さめにカットし、冷蔵庫でよく冷やしておく。
④レモン汁とグラニュー糖、水を鍋に入れ強火にかける。
⑤沸騰したら火から下ろし、冷やしておいた半量のバターを入れ泡立て器で素早くかき混ぜる。全体が混ざり合ったらまた強火にかける。残りのバター1/4も同様に。
⑥⑤を再度繰り返す。
⑦塩を少々加えて味を調え、①②でソテーした帆立貝、付け合わせの野菜にかける。
~ソムリエ熱田貴のwine note~
岩手県紫波町は果物生産が盛んなフルーツの町。ワイナリーは体験型の工房と農園を備えた農業公園「紫波フルーツパーク」が運営しています。自園自譲ワインと印刷されたラベルに造り手の心意気が感じられます。岩手を代表する品種リースリングリオンを使った『紫波リースリングリオン』は糖と酸味のバランスが良く、青りんごや柑橘系の香りが豊かなワイン。口に含むと果実味と美しい酸味、心地よいミネラル感があり、稚鮎や釜石産のホタテ料理との相性が抜群です。
自園自醸ワイン紫波(紫波フルーツパーク)
- 019-676-5301
- 岩手県紫波郡紫波町遠山1-11
- 東北自動車道「紫波IC」より車で約20分、JR東北本線「紫波中央駅」よりタクシーで約15分
- 9:00~17:00
- 年末年始
- 20台(無料)
- 【ワイン】紫波リースリングリオン 白:1,870円(税込)/【体験】ぶどう狩り 中学生以上:1,500円(税込)、小学生以下:1,000円(税込) ※持ち帰りは別途料金 ※午前・午後の入れ替え制
- https://www.shiwa-fruitspark.co.jp/winery/index.html
おむつ替えスペースあり
ベビーカー持ち込み可
農園内には、9月上旬~下旬までぶどう狩りを楽しめる施設があります。食べ放題なので、時間いっぱい使って好きなだけぶどうを堪能しましょう! また、園内にはベビーカー持ち込みOKなのも嬉しいポイントです。







五感で大自然を満喫できる複合型のワイナリー/【北海道】NIKI Hillsワイナリー
「地域特性に根ざした正直なワイン造り」を掲げ、北海道・仁木町らしいワインを生み出しているのが「NIKI Hillsワイナリー」。ここでは、ぶどう本来の味わいを引き出すため、収穫後は鮮度が落ちないうちに絞ることを徹底。品種に合わせ、ぶどうの風味がしっかり感じられる醸造を心掛けているそう。ワイナリーの周囲には、四季の花が咲き乱れるナチュラルガーデンや美しい森が広がります。ワイナリーツアーは当日予約も可能。宿泊施設も備えているので、五感を通じて自然を体感できる複合型の施設になっています。
<おすすめのペアリング>
■ワイン:HATSUYUKI 2018
■料理&レシピ:トマトファルシー 胡瓜とハーブのソース
<材料>1人分
フルーツトマト 1個、胡瓜 15g、生ハム 8g、玉葱 5g、マヨネーズ 5g、粒マスタード 4g、ケッパー 3g、ハーブ 適量(セルフィーユ、ディル、タラゴンなどお好みのもの)
【a】胡瓜とハーブのソース
胡瓜 0.5本、ホワイトバルサミコ 5g、オリーブオイル 5g、ハーブ 適量、塩 少々
<作り方>
①フルーツトマトは湯剝きして上部1/4をカットし、中身をくりぬく。塩少量をトマトの内側にふって、キッチンペーパーで水分を拭き取る。
②胡瓜は小さな角切り、生ハムと玉葱、ケッパー、ハーブはみじん切りして混ぜ合わせる。
③くり抜いたトマトに②を詰め込む。
④【a】胡瓜は乱切りにし、すべての分量をミキサーに入れて撹拌し、塩で調味する。
~ソムリエ熱田貴のwine note~
私が北海道で一番美しいと感じる山、羊蹄山。過去のたび重なる噴火の際に飛び散った凝灰岩層がゼオライト(沸石)に変質し、ワイナリーのある仁木や余市の土壌に多量に含まれています。また、ぶどう畑にはシーファー・シュタイン(粘板岩)に似た石も多く、ゼオライトの水捌けの良さや保水性に恵まれた土地から生産されたのが『HATSUYUKI 2018』です。夏牡蠣や新鮮なお刺身、江戸前の鮨とは抜群のマリアージュを演出。まさに仁木の大地は神様からの贈り物と言えるかもしれません。一緒に利き酒をしていたフランス人の友人が驚いたのは香りの豊かさや際立った酸味、エレガンスで深みのあるドライな味の真髄でした。
Ah, bouteille ma mie, pourquoi vous videz-vous?
「嗚呼、私の愛しいボトルよ。なぜ空になるのか?」モリエール(1622年~1673年。フランスの劇作家、俳優)
NIKI Hillsワイナリー
- 0135-32-3801
- 北海道余市郡仁木町旭台148-1
- 後志自動車道「余市IC」より車で約15分、JR函館本線「余市駅」よりタクシーで約15分
- レストラン(ランチ)11:30~14:30、(ディナー)18:00~21:00 ※3日前までに要予約、ワイナリーショップ「Wain」10:00~16:00(飲食L.O.15:30)
- 不定休
- 50台(無料)
- HATSUYUKI 2018:5,500円(税込)/【体験】ワイナリーツアー60分:1名3,300円(税込)
- https://nikihills.co.jp/
食べ物持ち込み可
(ベビーフードやアレルギーがある方)ベビーカー持ち込み可
子どもイスあり
アレルギー相談可
キッズメニューあり
ワインの製造方法・工程や、ナチュラルガーデンなどをスタッフが案内するワイナリーツアーを行っています。施設内にはワイン用・食用ぶどうのほか、サクランボやプルーン、りんご、洋梨が植えられているので、農業体験を希望する方はぜひ問い合わせを! 敷地散策をする場合は着替えの用意をおすすめします。
© 2020 Fringe-fam / Daily Information co., Ltd.


【おとりよせ】素材にこだわり!那須生まれのラスクを食べよう
遠方から足を運ぶファンも多い、那須の手作りラスク専門店と言えば「NASUのラスク屋さん」。
商品は素材を厳選して作られており、リピーターも多数!
【オンラインショップはコチラから】
★おすすめ商品★
●こげぱんだ(税別500円)
食べ始めたら、手が止まらない!お店で人気No.1のラスクがこちら。
風味の良い油脂と砂糖をたっぷりからめ、こんがり焼き上げた一口サイズのラスクです。
焦がしバターの香ばしい風味がたまりません!
【購入はコチラから】
●那須のプリンケーキ(税別1400円)
カスタードプリンをヒントにつくられたケーキ。
たまごをたっぷり使った濃厚なおいしさとしっとり食感に病みつきになる人多数!
プチギフトにもおすすめ♪
【購入はコチラから】
***
オニオンコンソメ、メープル、お茶などラスクの味は様々。
きっとお気に入りが見つかるはず!
定番ラスク以外にも、季節ごとに販売される限定商品も。
オンラインショップは定期的にチェックしたいですね♪
NASUのラスク屋さん
- 0287-78-3309
- 栃木県那須郡那須町高久乙586-905
- 那須ICから車で約10分
- 9:30~17:30
- 無休
- 60台(無料)
- こげぱんだ 税別500円
- https://ruskthe.com/
ラスクのほか、クッキーやロールケーキなども。小さなお子さまでも食べられるお菓子もあるので、ママ会のおやつにもぴったりです♪
© 2020 Fringe-fam / Daily Information co., Ltd.



【おとりよせ】おやつにもギフトにも♪専門店のおいしいラスク
ラスク専門店として有名な「東京ラスク」。
都内では11店舗展開しているので、どこかで見かけたことがある方も多いのでは?
【オンラインショップはコチラから】
★おすすめ商品★
●プレミアム・アマンド8枚入り(税込565円)
東京ラスクの人気No.1商品がこちら!
たっぷりのスライスアーモンドとキャラメルをコーティングした、プレミアムなラスクです。
隠し味にフランス産の塩が使用されており、甘さを引き立てます。
【購入はコチラから】
●ケベック州メープル8枚入り(税込475円)
カナダ・ケベック州産のメープルシロップを使用した、自然でやさしい甘さのラスク。
封を開けた瞬間、メープルの良い香りが広がります♪
【購入はコチラから】
●アソート5種詰合せ(税込3,240円)
5種のラスク(シュガー、メープル、プレミアム・アマンド、アールグレイ、ガーリック)が入った詰合せ。
ボリューム満点なので、節目のご挨拶や贈り物におすすめ!
【購入はコチラから】
***
オンラインショップには、ほかにもたくさんの商品が。
季節限定品もあるので、気になる方は要チェック!
麻布十番本店は六本木ヒルズに近く、おしゃれな町にあります。時には有名人が来店することも!?
東京土産として、海外のお客さんも多いそうですよ♪
東京ラスク 麻布十番本店
- 03-3451-8834
- 東京都港区麻布十番2-8-8ミレニアムタワー1F
- 麻布十番駅より徒歩5分
- 10:00~18:00(12:00~13:00CLOSE)
- 無休
- なし
- プレミアム・アマンド(8枚入り)税込565円
- https://www.tokyorusk.co.jp/
対象年齢0歳以上
ベビーカー持ち込み可
成分表示がしっかり記載されているので、アレルギーがあるお子さまも安心!
© 2020 Fringe-fam / Daily Information co., Ltd.



【おとりよせ】本場・長野でつくられた、安全・安心のそば製品をご自宅で
そば・小麦から開発した数多くの商品を販売しているのが、「日穀製粉株式会社」。
平均的に”長寿”の人が多い長野県から、伝統食材を使用し健
【オンラインショップはコチラから】
★おすすめ商品★
●通が選ぶ信州八割生そばセット4人前(税込2,700円)
厳選された長野県産そばを石臼で丁寧に挽き、県産小麦粉を加えて仕上げた滑らかでのど越しの良い生そば。全国トップクラスのわさびの産地・安曇野の清流で育った本わさびが1本まるごと付いた、贅沢なセットです。
善光寺名物「八幡屋磯五郎」の七味唐辛子&つゆも付いているので、このセットを購入すれば、自宅で長野の味を堪能することができますよ♪
【購入はコチラから】
●ぼんさらざんろーる(税込2,160円)
“和”食材であるそばと”洋”がコラボした、そばスイーツがこちら。
そばの魅力をもっと知ってほしい!という想いから生まれた、手作りのスイーツです。
たっぷりのそば茶クリームをそば粉100%のスポンジで包み、とことんそばにこだわった逸品です。
【購入はコチラから】
●発酵焙煎韃靼蕎麦茶お手軽セット(税込1,080円)
長野県産の原料を100%使用した韃靼蕎麦茶。
自社工場で徹底管理のもと作られているので、安全・安心のお茶です。
有害な紫外線から守る”ルチン”が豊富に含まれているので、是非毎日飲んでみてくださいね!
【購入はコチラから】
***
オンラインショップでは、このほかにも乾麺・家庭用の粉類などそば製品が多数!
この機会に、毎日の食卓にそばを取り入れてみては?
日穀製粉株式会社
- 026-228-4157
- 長野県長野市南千歳1-16-2
- 通が選ぶ信州八割生そばセット4人前 税込2,700円
- https://www.nikkoku.co.jp/
© 2020 Fringe-fam / Daily Information co., Ltd.


【おとりよせ】まるで雲みたい!口の中でとろける極上のワンタン
山形県酒田市に本店がある、ワンタンメンの専門店が「ワンタンメンの満月 三鷹店」!
【オンラインショップはコチラから】
★おすすめ商品★
●ワンタンメン 煮玉子入り (980円)
「まるで雲を呑むよう」な、極薄生地のワンタンは口の中で溶けてしまう究極の逸品。今年60周年を迎える本店の伝統を受け継ぐ、自慢のワンタンです。
ワンタン・麺・スープを取り寄せ、自宅で本格的な味を楽しむことができます。
【購入はコチラから】
***
お店では、スタミナワンタンメン(880円)や塩ワンタンメン(830円)など、いろんなメニューを楽しむことができます。
ファミリーでも行きやすいお店なので、近くに行く際は是非立ち寄ってみてくださいね♪
ワンタンメンの満月 三鷹店
- 0422-24-8557
- 東京都三鷹市下連雀4-16-15東洋三鷹コーポ104
- 三鷹駅から徒歩10分
- 11:30~20:00
- 木曜
- なし
- ワンタンメン(醤油)790円
- http://www.sakata-mangetsu.com/
食べ物持ち込み可
(ベビーフードやアレルギーがある方)ベビーカー持ち込み可
子どもイスあり
キッズメニューあり
テーブル席・3歳以下のキッズ席があり、さらに「お子様ラーメン」(200円)もあるので、ファミリー利用におすすめです♪
© 2020 Fringe-fam / Daily Information co., Ltd.



【おとりよせ】お肉屋さんのハンバーグに注目!おいしいお肉をたっぷり食べよう
「米沢牛卸 肉の上杉」直営の焼肉店が「米沢牛炭火焼肉 上杉 福島店」!
米沢牛をはじめ、高品質のお肉を食べることができる地元で人気のお店です。
【オンラインショップはコチラから】
★おすすめ商品★
●米沢牛合挽きハンバーグ150g×8個セット(税込3,440円~)※送料別
ビーフ100%ハンバーグは好き嫌いが分かれるため、“あえて”米沢牛と国産牛の合挽きにこだわった人気のハンバーグ。
ボリュームたっぷりの150gなので、家族みんなが大満足です♪
【購入はコチラから】
●米沢牛切り落とし500gと米沢牛合挽きハンバーグ4個のセット(税込5,000円~)※送料別
使いやすい米沢牛の大判切り落としとハンバーグのセット商品。
たっぷりお肉を食べてほしい!という想いから作られたセットなんだそう。
【購入はコチラから】
●米沢牛・米澤豚一番育ちバラ、何にでも使えます・切り落としセット400g+400g(税込4,550円~)※送料別
日本三大和牛「米沢牛」と、置賜地方のブランド豚「米澤豚一番育ち」のセット。
豚肉は、クセのない脂の甘さと柔らかい肉質が特徴です。
【購入はコチラから】
***
お肉は、ギフト用に化粧箱に入れることも可能!
オンラインショップにはステーキ肉やしぐれ煮、スイーツまでたくさんの商品が並んでいます。
ちょっと贅沢をしたい日の食卓に、またお歳暮やお中元などのギフトなど、いろんな用途で使えるので要チェック!
お店には個室もあるので、家族連れも安心です。
米沢牛炭火焼肉 上杉 福島店
- 024-555-3715
- 福島県福島市笹谷字塗谷地83-2
- 福島大笹生ICより車で約10分
- 11:30~22:30
- 無休
- 30台(無料)
- 米沢牛合挽きハンバーグ150g×8個セット 4,440円
- https://www.gurutto-fukushima.com/detail/433/index.html
対象年齢0歳以上
食べ物持ち込み可
(ベビーフードやアレルギーがある方)ベビーカー持ち込み可
子どもイスあり
キッズスペースあり
アレルギー相談可
個室があるので、お子さま連れの家族でも気兼ねなく焼肉を楽しむことができますよ♪(個室は要予約)
© 2020 Fringe-fam / Daily Information co., Ltd.



【おとりよせ】贅沢に牛肉を煮込んだやみつき旨辛スープをご自宅で!
「かるびラーメン横浜」は、中毒者続出のラーメン店。
焼肉屋さんの牛肉を贅沢に煮込んだ、旨辛スープが人気の秘密です!
★おすすめ商品★
●かるびスープ(700円)
牛の旨味たっぷりの、やみつき旨辛スープ!
甘すぎず・辛すぎずを徹底し、牛肉から最大限に引き出した深いコクと旨味が効いています。
出来たてをパウチし、冷凍で届きます。市販の麺と合わせたり、ご飯にかけたり……お好みでお店の味をご堪能ください♪
※麺は付きません。
【購入はコチラから】
***
横浜・伊勢崎町にあるお店は、女性でも入りやすいおしゃれな店内。
お店では、コラーゲンたっぷりの「コムタンラーメン」などほかのメニューも食べることができますよ。
※1日限定30食、800円
牛骨を長時間煮込んでおり、美肌効果が期待できる女性人気の高い一品です。
小田原にも姉妹店があるので、近くに住んでいる方はぜひお立ち寄りください♪
かるびラーメン横浜
- 0120-978-099
- 神奈川県横浜市中区伊勢崎町2-81新起企画ビル1F
- 伊勢崎長者町駅から徒歩4分
- 11:00~25:00(LO24:30)
- 無休
- 無し
- かるびスープ 700円
- https://calviramen-yokohama.com/
コムタンラーメンは辛くないので、お子さまも安心!辛いもの好きのパパ・ママにおすすめのお店です。
© 2020 Fringe-fam / Daily Information co., Ltd.



【おとりよせ】石垣島の恵みが詰まった「究極のカレー」を、特別な日のディナーに
石垣島で“究極のカレー”を食べられるのが、「ビストロスマイル」。
島産パイナップル・黒糖・黒紫米・石垣牛・みや豚・島唐辛子・ピパーチ(島胡椒・ヒハツモドキ)、長命草(ポタンポウフウ)、石垣の塩を調合した、まさに“石垣島ならでは”のカレーです!
【オンラインショップはコチラから】
★おすすめ商品★
●「超贅沢石垣牛カレー」「石垣島産島豚カレー」4個詰め合わせギフトセット(税込10,898円)
フレンチシェフが手間と材料を惜しまず、じっくり3日間煮込んで仕上げた「フレンチビストロの超高級カレーソース」がこちら!
店舗で真空パックし、チルド便or冷凍便で発送します。これまで食べていたレトルトカレーとは一線を画す味、是非ご自宅でお試しください♪
【購入はコチラから】
●石垣島産島豚カレー4個詰め合わせギフトセット(税込7,333円)
●超贅沢石垣牛カレー4個詰め合わせギフトセット(税込10,898円)
ビストロスマイルのカレーは、高級食材に慣れた方も「こんなの食べたことない!」と絶賛する人気商品。
お中元やお歳暮にもおすすめです!
***
料理一筋25年の夫婦が営む「ビストロスマイル」。
お店では、カレーのほかフレンチ・イタリアンなど本格的な料理を食べることができます。
石垣島のおいしさにこだわり、無農薬の自家農園や養蜂も行っているんだそう!
旅行に行くことがあれば、是非ご予約を♪
ビストロスマイル
- 0980-88-8020
- 沖縄県石垣市字登野城624赤嶺マンション101
- 新石垣空港から車で約40分
- 11:30~14:00/18:00~23:00(LO22:30)
- 月曜・火曜
- 5台(無料)
- 詰め合わせギフトセット 税込10,898円
- https://ishigaki-curry.com/
食べ物持ち込み可
(ベビーフードやアレルギーがある方)ベビーカー持ち込み可
化学調味料不使用&全面禁煙なので、小さなお子さまや妊婦さんも安心!幼児専用のイスは用意が無いため、バンドなどを持っていきましょう♪
© 2020 Fringe-fam / Daily Information co., Ltd.



【おとりよせ】本格シュラスコを自宅で堪能!お肉好きこそ食べてほしいブラジルの味
シュラスコが名物の、ブラジル料理専門店「Churrascaria Quebom!(シュハスカリアキボン)浅草店」。
オンラインショップでは、本格的なお肉料理をお取り寄せすることができます。
【オンラインショップはコチラから】
★おすすめ商品★
●ブレコジードセット(税込2,900円※送料別)
「フライパン1つでキボンの味を」がテーマのセット。お店で取り扱っているお肉が、自宅で調理可能な状態にアレンジされています。
セット内容:牛ランプステーキ200g、ブラジリアンソーセージ200g、豚バラ200g、チキン200g
【購入はコチラから】
●プレコジードセットPLUS(税込6,280円※送料別)
「プレコジードセット」をパワーアップした商品!ブラジルの国民食「フェジョアーダ」も入っています。
セット内容:牛ランプステーキ200g、ブラジリアンソーセージ200g、豚バラ200g、チキン200g、牛キューブカットステーキ200g、コラソン(鶏ハツ)150g、フェジョアーダ250g×2パック
【購入はコチラから】
●ポンデケージョ6個(税込800円※送料別)
3種のチーズを使用し、生地から練り上げた自家製ポンデケージョ!
お店自慢の一品です。
【購入はコチラから】
***
お店では、おいしいシュラスコはもちろんブラジルのラテンな雰囲気も楽しむことができます。
お肉は専用グリルでしっかり焼き上げ、とってもジューシー!お肉好きなファミリーは、ぜひお店にも。
Churrascaria Quebom!(シュハスカリア キボン!)浅草店
- 03-5826-1538
- 東京都台東区西浅草2-15-13 B1
- つくばエクスプレス線浅草駅より徒歩3分
- ランチ11:30~15:00、ディナー17:00~22:00
- 不定休
- なし(近隣にコインパーキングあり)
- プレコジードセット 税込2,900円 ※送料別
- https://asakusa-quebom.com/
対象年齢0歳以上
子どもイスあり
お店自慢のお肉を自宅で簡単調理!気軽にブラジル気分
© 2020 Fringe-fam / Daily Information co., Ltd.



【おとりよせ】店主のこだわりを堪能!かわいらしい木の実のスイーツ
箱根湯本駅前にある小さなお菓子屋さん、「箱根SAGAMIYA」。
手づくりのお菓子を10数種類以上販売しています。
1つ1つのお菓子がかわいらしく、選ぶのも楽しい!
【オンラインショップはコチラから】
★おすすめ商品★
●ナッツヴェセル(税込189円~)
カリカリのキャラメルと7種のナッツが相性抜群のお菓子。
スペインの結婚式に使われるお菓子をアレンジしているんだそう。
【購入はコチラから】
●山のブラウニー(税込307円~)
アメリカの家庭で作られるお菓子をフランス菓子にアレンジしたブラウニー。
表面はさっくり、内側はしっとりのくちどけをお楽しみください♪
【購入はコチラから】
***
贈り物にぴったりの進物も多数。
予算や相手の好みに応じ、選ぶことができますよ。
【進物の購入はコチラから】
お菓子のレシピは、シュトレンを除いてすべて店主のオリジナル。
一定の基準に達しないものは廃棄するなど、味と品質に並々ならぬこだわりをもっています。
ご家庭のおやつタイムや来客のおもてなし、贈り物など、場面を問わず利用できるお店です♪
箱根SAGAMIYA
- 0460-85-6610
- 神奈川県足柄下郡箱根町湯本706-35
- 箱根湯本駅から徒歩2分
- 9:00~17:00
- 1月1日
- なし
- ナッツヴェセル 税込189円~
- https://sagamiya-honten.co.jp/
対象年齢0歳以上
お菓子の中には、アルコールを使用している大人向けのものも!注文の際は、お気を付けくださいね。
© 2020 Fringe-fam / Daily Information co., Ltd.



【おとりよせ】栃木名物を、ご自宅で!かき氷や餃子を食べて夏を乗り切ろう
栃木県宇都宮市に本社がある「フタバ食品」は、かき氷やアイス、餃子など様々な食品を販売しているメーカー。
コンビニやスーパーで商品を見かけることも多いですが、実はオンラインで購入することもできるんです♪
【オンラインショップはコチラから】
★おすすめ商品★
●サクレレモン10個(税込1,296円)
「サクレレモン」は発売以来ロングセラーを誇る、大人気のサクサクかき氷。
スライスレモンが乗った、さっぱりとした爽やかな味わいが特徴です。
オンラインショップでは、家族みんなで楽しめる10個セットで販売!
【購入はコチラから】
●レモン牛乳カップ12個(税込2,160円)
栃木のローカルドリンク「レモン牛乳」を10%使用したアイス。
心地よい甘みと爽やかなレモンの香りに、なんだか懐かしさを感じます。
【購入はコチラから】
●豚きっきの特製肉餃子(税込1,500円)
栃木県が誇るブランド肉「霧降高原豚」をつかった特製餃子。
ウコン配合の飼料を食べて育った豚は肝臓が強く、もっちりとした健康的な味わいが特徴です。
肉汁たっぷりの、パリッ&ジューシーな餃子は、他ではマネできない逸品です。
【購入はコチラから】
***
オンラインショップには、ほかにもアイスや中華まんなど多数の商品が揃います。
是非覗いてみてくださいね!
フタバ食品株式会社
さっぱりしたサクレは、夏のお風呂上りにもぴったり☆
© 2020 Fringe-fam / Daily Information co., Ltd.



【おとりよせ】沖縄のソウルフードを食べよう!具材がゴロっと包まれたこだわりお焼き
「誠もち店」は、沖縄県本部町にあるお餅屋さん。創業1960年の老舗です。
2012年、“沖縄の素材をお餅と一緒に味わってほしい!”という想いで開発したのが『沖縄のまる焼き』。
【オンラインショップはコチラから】
★おすすめ商品★
●沖縄のまる焼き6種類セット3個入(合計18個)冷凍(税別5,500円)
沖縄のソウルフードである紅芋・タコス・もずく・ラフテー・あぐー・もとぶ牛をお餅でくるんだ“沖縄具材のお焼き”。
沖縄の具材がゴロっと入っており、全6種類の味を楽しむことができます。
揚げ・焼き・蒸し・電子レンジ、と調理方法はお好みで!
【購入はコチラから】
***
この商品の開発には畜産農家・食肉加工業者・商工会と誠もち店が二人三脚で取り組み、こだわりを込めて完成しました。
このセットを購入すれば、沖縄の食を丸ごと満喫できますね!
株式会社誠もち店
- 0980-48-4808
- 沖縄県国頭郡本部町字山川969
- 許田ICより車で約40分
- 10:00~17:00
- 土曜・日曜
- 無料(10台)
- 【冷凍】沖縄のまる焼き6種類セット×3個入り(18個) 税込5,500円
- https://www.facebook.com/makotomochiten
全国おやつランキング上位入賞の本格派!全国的にも人気のおやつをご家庭で
© 2020 Fringe-fam / Daily Information co., Ltd.



【おとりよせ】栄養満点のはちみつを食べて、毎日を元気に過ごそう!
「れんがHoneyGarden」は、日本はちみつマイスター協会認定アドバイザーがいるはちみつ専門店!
多数のはちみつ商品から用途に合わせて選ぶことができます。
【オンラインショップはコチラから】
★おすすめ商品★
●純みつ 百花はちみつ 140g(税別1,400円~)
「れんがHoneyGarden」の代表商品がこちら。
国産純粋はちみつ「純みつ」は非加熱の生はちみつで、中でも「百花はちみつ」は数種類の蜜から集められたはちみつ。
開花状況により、異なる味・香りを楽しむことができます。
【購入はコチラから】
●ハニーワッフルギフト トリプル3個(税別620円~)
生地に「純みつ」を練り込んで焼き上げたハニーワッフル。
ふっくら・しっとりとした食感にこだわりっています。
プレーン・つぶつぶいちご・キャラメルアーモンドの3種の味を楽しめますよ♪
【購入はコチラから】
●IPPINレモン500ml(税別3,000円)
減農薬栽培で育てられた瀬戸内レモンを純みつに付け込んでつくったドリンク(4倍希釈用飲料)。
1本に、なんと12個分の瀬戸内レモンが、皮ごとぎっしりつまっています。
【購入はコチラから】
***
このお店のポイントは、すべての商品に「純みつ」が使用されていること。
これは、人の手をほぼ加えずに採蜜したオーガニックな生はちみつ。
栄養がぎっしり詰まっているので、毎日のサプリメント代わりにもおすすめです♪
れんがHoneyGarden
- 0284-41-0500
- 栃木県足利市旭町553
- JR足利駅から徒歩10分
- 月~金曜10:00~18時、土曜11:00~17:00 ※新型コロナウイルス感染拡大防止のため営業時間変更の可能性あり。要確認
- 日曜、祝祭日、第4土曜
- 10台(無料)
- 純みつ百花はちみつ140g 税別1,400円~
- https://www.renga-honeygarden.jp/
対象年齢1歳以上
店舗北側に広い駐車場あり。車で行けるので、移動が楽ちん! ※はちみつは1才未満の乳児には食べさせないよう、ご注意ください
© 2020 Fringe-fam / Daily Information co., Ltd.


【おとりよせ】こだわりぬかれた秘伝の味をご家庭で!味研のたれ
創業以来、原材料にこだわり秘伝の味を生み出している「焼肉のたれ 味研」。
日々商品力を磨く味研の商品は、オンラインショップでも購入することができます。
【オンラインショップはコチラから】
★おすすめ商品★
●食べたらわかる本物の味 無添加焼肉のたれ(550円)
家族みんなで食べる焼肉のたれなら、無添加が安心!
残ったたれは、からあげの下地としても最高です。
【購入はコチラから】
●ローストビーフを贅沢に食べるソース(480円)
家庭で本物の味を感じられる専用ソース。子どもも大好きなローストビーフが、さらに美味しくなりますよ!
【購入はコチラから】
***
地域のスーパーにも売っていることがありますが、人気のため品切れのことも多数!
そんなときは、オンラインショップで購入するのが確実でおすすめです♪
焼肉のたれ 味研
- 0553-23-2325
- 山梨県山梨市西75-1
- 勝沼ICより車で約20分
- 10:00~18:00
- 不定休
- 無料(5台)
- 無添加焼肉のたれ 550円
- http://aziken.com/
家族の食卓をワンランクアップ!
© 2020 Fringe-fam / Daily Information co., Ltd.



【おとりよせ】旬の果実を100%使った信州産のジャムを、大切な人へのギフトに
「スドージャム」は、長野県・松本市にある大正12年創業のジャム専門メーカー。
ジャムをはじめ、プリンなど様々な商品を製造しています。
【オンラインショップはコチラから】
★おすすめ商品★
●信州須藤農園 旬の雫ギフトBOX(税込3850円)
信州の旬の果実を楽しめる、フルーツスプレッドのギフトBOXがこちら。
もぎたて果実を食べているような、自然な味わいを堪能できます♪
“消えもの”と呼ばれる食品類は押しつけがましさがないため、選ぶ方の気遣いを込められる贈り物。
特にジャムは、日常の食事で幅広く使用することができる食品です。
砂糖を使わず丁寧に釜炊きした果実だけが放つ自然の芳香・酸味・甘味は、受け取った人の記憶に残る美味しさを呼び起こします。
<内容>
全4種/各1個
・信州産 ブルーベリー
・信州産 川中島白桃
・信州産 あんず
・信州産 巨峰
【購入はコチラから】
***
選び抜かれた信州産の旬果実100%の商品は、まさに”メイドイン・ニッポン”!
大切な方への贈り物にはもちろん、ご自宅用にも是非お選びください♪
株式会社スドージャム
- 0263-26-6811
- 長野県松本市大字笹賀5958
- http://www.sudo-jam.co.jp/
巨峰・ブルーベリーのジャムにはアルコールが使用されているため、ご注意を!ジャムはパンやヨーグルトだけでなく、ドレッシングやお魚・鶏料理など様々な使用方法がありますよ♪
© 2020 Fringe-fam / Daily Information co., Ltd.