

小田原・箱根でパワージャージ! オトナ女子の週末旅
観光で人気の高い小田原・箱根エリア。その中でも特にオトナ女子におすすめのスポットをご紹介します。この春、グルメと湯宿でゆったりしたご褒美時間に浸る週末旅はいかが?
※新型コロナウイルスの感染予防対策については、各お問い合せ先にご確認ください。
※営業時間などについての最新情報は、各施設のHPをご確認ください。
[PR:株式会社デイリー・インフォメーション]

寄り道にぴったり! 何度でも食べたいふわふわのパンケーキ/【小田原】湘南パンケーキ
小田原散策前の腹ごしらえなら、優しい時間が流れる癒しのパンケーキ専門店へ。和麦の先駆けと言われる芳醇な湘南小麦を使った生地に注文ごとにたてるメレンゲを加え、富士溶岩の石窯で焼き上げるパンケーキはとろけるふわとろ食感が特徴。たっぷりと練り込んだマスカルポーネチーズ、そして発酵バターのリッチな風味もアクセントになり、圧倒的な“口福感”に包まれる。カレーやロコモコなどワンプレートメニューもぜひ。
口の中でふんわり溶けて、チーズのさわやかな風味が広がる
オリジナルメープルシロップをかけて召し上がれ
注文を受けてから伸ばすピザは外はパリッ、中はモチモチの食感
富士山の溶岩窯で焼き上げたステーキはジューシーでボリューム満点
新発売! 小田原本店限定「生パンケーキ」1,080円
\ 旅のMEMO /
小田原でちょっと寄り道をしよう♪ ふわっふわのパンケーキを食べて旅前のパワーチャージを。
湘南パンケーキ
- 0465-22-1131
- 神奈川県小田原市本町2-6-1 高井ビル2階
- 小田急小田原線・JR東海道本線小田原駅より徒歩10分
- 10:00〜21:00(20:00L.O.)
- 無休
- 湘南パンケーキ1,080円、アンガスビーフフラップグリルステーキ2,380円
- 22台
- https://shounan-pancake.jp

400余年の時を刻む名旅館の新しいもてなしに触れ、非日常にたゆたう/【箱根】元湯 環翠楼 別館
1614年(慶長16)に開湯し、伊藤博文により命名された「環翠楼」。明治に真鶴から移築された別館が、当時の意匠はそのままに2019年11月に館内を全面リニューアル。全8室の客室は趣ある日本旅館の造りを残しながら、洋のテイストも取り入れ、現代人のライフスタイルにあった空間に。家具も部屋ごとに異なり、寛ぎの時間を演出する。併設するイタリアンレストランは、フレンチや和風のテイストを織り込んだ遊び心のある料理が好評。
客室はすべて趣が異なり、誰と何度訪れても風情を楽しめる
看板うさぎの「翠くん」がお出迎え
「イタリアンレストラン・アンジュ」の献立一例。部屋食にも対応
数寄屋造りの日本建築と玄関までのアプローチが美しい
名湯とともに湯坂山の自然美を感じられる別館・女湯「楡の湯」
\ 旅のMEMO /
歴史を感じる宿でおこもり。チェックイン時のウェルカムドリンクがうれしい。夕食後は露天風呂で日頃の疲れを癒して。
元湯 環翠楼 別館
- 0460-85-5677
- 神奈川県足柄下郡箱根町塔之澤88 別館
- 箱根登山鉄道箱根湯本駅より徒歩13分、または箱根湯本駅よりバスで約3分(上塔ノ沢下車)
- チェックイン16:00~/チェックアウト~11:00
- 10台
- 1泊朝食付き28,820円〜(ルームチャージ込) ※入湯税別途150円
- https://www.kansuiro.co.jp/annex
© 2020 Fringe-fam / Daily Information co., Ltd.



【おとりよせ】本場・長野でつくられた、安全・安心のそば製品をご自宅で
そば・小麦から開発した数多くの商品を販売しているのが、「日穀製粉株式会社」。
平均的に”長寿”の人が多い長野県から、伝統食材を使用し健
【オンラインショップはコチラから】
★おすすめ商品★
●通が選ぶ信州八割生そばセット4人前(税込2,700円)
厳選された長野県産そばを石臼で丁寧に挽き、県産小麦粉を加えて仕上げた滑らかでのど越しの良い生そば。全国トップクラスのわさびの産地・安曇野の清流で育った本わさびが1本まるごと付いた、贅沢なセットです。
善光寺名物「八幡屋磯五郎」の七味唐辛子&つゆも付いているので、このセットを購入すれば、自宅で長野の味を堪能することができますよ♪
【購入はコチラから】
●ぼんさらざんろーる(税込2,160円)
“和”食材であるそばと”洋”がコラボした、そばスイーツがこちら。
そばの魅力をもっと知ってほしい!という想いから生まれた、手作りのスイーツです。
たっぷりのそば茶クリームをそば粉100%のスポンジで包み、とことんそばにこだわった逸品です。
【購入はコチラから】
●発酵焙煎韃靼蕎麦茶お手軽セット(税込1,080円)
長野県産の原料を100%使用した韃靼蕎麦茶。
自社工場で徹底管理のもと作られているので、安全・安心のお茶です。
有害な紫外線から守る”ルチン”が豊富に含まれているので、是非毎日飲んでみてくださいね!
【購入はコチラから】
***
オンラインショップでは、このほかにも乾麺・家庭用の粉類などそば製品が多数!
この機会に、毎日の食卓にそばを取り入れてみては?
日穀製粉株式会社
- 026-228-4157
- 長野県長野市南千歳1-16-2
- 通が選ぶ信州八割生そばセット4人前 税込2,700円
- https://www.nikkoku.co.jp/
© 2020 Fringe-fam / Daily Information co., Ltd.


【おとりよせ】こだわりぬかれた秘伝の味をご家庭で!味研のたれ
創業以来、原材料にこだわり秘伝の味を生み出している「焼肉のたれ 味研」。
日々商品力を磨く味研の商品は、オンラインショップでも購入することができます。
【オンラインショップはコチラから】
★おすすめ商品★
●食べたらわかる本物の味 無添加焼肉のたれ(550円)
家族みんなで食べる焼肉のたれなら、無添加が安心!
残ったたれは、からあげの下地としても最高です。
【購入はコチラから】
●ローストビーフを贅沢に食べるソース(480円)
家庭で本物の味を感じられる専用ソース。子どもも大好きなローストビーフが、さらに美味しくなりますよ!
【購入はコチラから】
***
地域のスーパーにも売っていることがありますが、人気のため品切れのことも多数!
そんなときは、オンラインショップで購入するのが確実でおすすめです♪
焼肉のたれ 味研
- 0553-23-2325
- 山梨県山梨市西75-1
- 勝沼ICより車で約20分
- 10:00~18:00
- 不定休
- 無料(5台)
- 無添加焼肉のたれ 550円
- http://aziken.com/
家族の食卓をワンランクアップ!
© 2020 Fringe-fam / Daily Information co., Ltd.



【おとりよせ】旬の果実を100%使った信州産のジャムを、大切な人へのギフトに
「スドージャム」は、長野県・松本市にある大正12年創業のジャム専門メーカー。
ジャムをはじめ、プリンなど様々な商品を製造しています。
【オンラインショップはコチラから】
★おすすめ商品★
●信州須藤農園 旬の雫ギフトBOX(税込3850円)
信州の旬の果実を楽しめる、フルーツスプレッドのギフトBOXがこちら。
もぎたて果実を食べているような、自然な味わいを堪能できます♪
“消えもの”と呼ばれる食品類は押しつけがましさがないため、選ぶ方の気遣いを込められる贈り物。
特にジャムは、日常の食事で幅広く使用することができる食品です。
砂糖を使わず丁寧に釜炊きした果実だけが放つ自然の芳香・酸味・甘味は、受け取った人の記憶に残る美味しさを呼び起こします。
<内容>
全4種/各1個
・信州産 ブルーベリー
・信州産 川中島白桃
・信州産 あんず
・信州産 巨峰
【購入はコチラから】
***
選び抜かれた信州産の旬果実100%の商品は、まさに”メイドイン・ニッポン”!
大切な方への贈り物にはもちろん、ご自宅用にも是非お選びください♪
株式会社スドージャム
- 0263-26-6811
- 長野県松本市大字笹賀5958
- http://www.sudo-jam.co.jp/
巨峰・ブルーベリーのジャムにはアルコールが使用されているため、ご注意を!ジャムはパンやヨーグルトだけでなく、ドレッシングやお魚・鶏料理など様々な使用方法がありますよ♪
© 2020 Fringe-fam / Daily Information co., Ltd.



【おとりよせ】SNS映え間違いなし!見た目も楽しい富士山グルメ
富士山や山梨に関連する商品を販売しているのが「富士山プロダクト」。
テレビにも取り上げられるような、ユニークな商品を多数開発しているんです!
【オンラインショップはコチラから】
★おすすめ商品★
●子供がワクワクする青い富士山カレー(800円)
SNS映え間違いなしのご当地レトルトカレー。
富士山を忠実に再現しており、芸能人やYoutuberも紹介する人気カレーです。
青いカレーで富士山の山肌を、ごはんの白で雪山を表現しましょう♪
【購入はコチラから】
●子供が好きなコーンポタージュみたいな三日月カレー(606円)
スイートコーンきみひめのペーストをルーにした、黄色いカレーがこちら!
きみひめの特徴的な甘さとオリジナルスパイスをバランスよく配合したカレーです。
うまく盛り付けて、三日月形にして楽しみましょう☆
【購入はコチラから】
●こんな色のカレーパン見たことない!青い富士山カレーパン(500円)
パン・カレーを青くすることで、「富士山カレー」をそのまま再現したカレーパン。
山頂の雪は、ココナッツフレークで再現しています。さらに、パン生地には米粉を入れ、カレーとパン生地のバランス・相性を考えて製造されています。
【購入はコチラから】
***
見た目だけではなく美味しさにもこだわった数々の“富士山”グルメ、ぜひチェックしてみてくださいね!
ホームパーティーなど特別な日のメニューとしてもおすすめです。
富士山プロダクト
- 055-298-6066
- 山梨県甲府市下石田2-10-6
- 甲府昭和ICより車で約15分
- 10:00~18:00
- 不定休
- 無料(10台)
- 青い富士山カレー 800円
- https://www.fujisan-p.com/
見た目がユニークな青いカレーで、お食事タイムを楽しく演出!
© 2020 Fringe-fam / Daily Information co., Ltd.



【おとりよせ】とろけるプリンを伊豆直送!極上のおやつタイムを過ごそう
伊豆の牛乳やはちみつを使ったなめらかなプリンを作っているのが、「伊豆高原プリン」!
ローカルのおいしい原料にこだわり、毎日トロトロのプリンを提供しています。
【オンラインショップはコチラから】
★おすすめ商品★
●お試しプリン6種 保冷バック付き(税別3,499円)
約10種類のプリンのうち、特に人気の6種をあつめたセット。
はじめての方におすすめの、定番味がそろいます。
〈内容〉
・伊豆高原プリンベーシック
・生キャラメルプリン
・麦こがし
・ストロベリー&チーズ
・伊豆の蜂蜜ジュレ&マンゴー
・伊豆の蜂蜜ジュレ&フランボワーズ
【購入はコチラから】
●伊豆高原プリンベーシック6個 保冷バッグ付き(税別3,240円)
人気No.1の「伊豆高原プリンベーシック」が6個入ったセット。
マダガスカル産バニラビーンズの芳醇な香りと濃厚な卵の風味がたまりません♪
【購入はコチラから】
●-伊豆の塩を使った-生キャラメルプリン6個 保冷バッグ付き(税別3,499円)
人気No.2の「生キャラメルプリン」が6個入ったセット。
生クリームをたっぷり使用したキャラメルソースに伊豆の塩がアクセントになっています。
生キャラメルソースは別添えなので、余ったらバニラアイスなどにかけるのもオススメ!
【購入はコチラから】
***
伊豆高原プリンでは、10種前後のプリンを“毎日”手作りしています。
できたてのプリンを、家族のデザートタイムにおとりよせしてみましょう!
伊豆高原プリン
- 0557-48-7791
- 静岡県伊東市富戸1103-21
- 国道135号『伊豆ぐらんぱる公園』より500m
- 10:00~19:00
- 不定休
- 100台(無料)
- お試しプリン6種 税別3,499円
- http://izu-pudding.com/
対象年齢0歳以上
ベビーカー持ち込み可
お店の入り口には、大きなピンクの牛さんが♪写真スポットとして大人気!
© 2020 Fringe-fam / Daily Information co., Ltd.



【おとりよせ】駿河湾で獲れた新鮮桜えびを、自宅で食べよう!
観光バスが立ち寄る、静岡の定番スポット「ゆい桜えび館」。
オンラインショップには、ご自宅での食事をワンランクアップできる商品がたくさん販売されています。
【オンラインショップはコチラから】
★おすすめ商品★
●駿河湾産生桜えび
桜えびが獲れるのは、日本中で駿河湾だけ!由比が誇る特産品です。
【購入はお電話で:0120-752-448】
●駿河湾産天日干し桜えび
駿河湾で水揚げされた桜えびを、無添加・無着色・完全天日で干しあげた逸品!
【購入はお電話で:0120-752-448】
●潮の華(310円~)
頭・腹わたを取り除き、苦み・臭みを感じさせない「いわしふりかけ」。
創業明治20年から受け継がれた、熟練の技術で極薄に削り上げています。
温かいご飯やお豆腐にのせて、ふわっふわ食感を堪能!
【購入はコチラから】
***
削りぶし製造見学直売所には、スーパーではできないダシの試飲や削り節の試食が可能!
さらに「潮の華」製造の様子も見学できますよ♪
また敷地内からは駿河湾を一望できるので、家族みんなで眺める大パノラマは良い思い出になりそうです。
ゆい桜えび館
- 054-375-2448
- 静岡県静岡市清水区由比672-1
- 清水ICより約15分
- 9:00~16:30
- 年末年始
- 無料(乗用車65台、大型バス11台※要予約)
- 潮の華 310円~
- https://www.kakusa.co.jp/index.html
対象年齢0歳以上
ベビーカー持ち込み可
商品は無添加なので、小さなお子さまも安心!
© 2020 Fringe-fam / Daily Information co., Ltd.



【おとりよせ】苦みの少ない「ぐり茶」を、本場・伊豆からおとりよせ!
お茶の産地・静岡で有名な名店「市川製茶」。
お茶は家族みんなが毎日飲むものなので、気付くと無くなっているということも……
そんな時は、オンラインショップを要チェック!
【オンラインショップはコチラから】
★おすすめ商品★
●極上ぐり茶250号(税込2,700円~)
茶葉が細かいため、帯網急須を使うとよりおいしく飲むことができます。
【購入はコチラから】
●特選ぐり茶 100号 100g(税込1,080円)
ぐり茶は製法が特殊で、伊豆に定着した緑茶。摘みたての柔らかい葉を生かして製造されており、茶葉の形状がグリグリと丸まっていることから「ぐり茶」と名付けられました。
渋み・苦みが煎茶よりも少なく、茶葉本来の甘みやコクを楽しむことができます。
【購入はコチラから】
●市川のぐり茶ティーバッグ(大)240g 約80P入(税込1,080円)
ぐり茶を製造する際に出る粉を集めて作ったティーバッグ。
大容量なので、毎日お茶を飲む人には特におすすめ!
【購入はコチラから】
***
オンラインショップでは、ぐり茶のほか、やぶきた茶、玄米茶など様々なお茶を購入することができます。
自宅用だけでなく、もちろん贈答向けの商品も豊富!帰省のお土産や、お中元・お歳暮などにもおすすめです。
市川製茶 湯の花通り店
- 0557-37-3796
- 静岡県伊東市猪戸1-2-1
- JR伊東駅から徒歩5分
- 10:00~17:00、茶彩(2階)~16:30(LO16:00)、テイクアウト~16:30(火曜のみ~16:00)
- 不定休
- 提携駐車場あり(要お問合せ)※税込2,000円以上購入または「茶彩(2階)」利用でサービス券1時間分
- 特選ぐり茶 100号 100g 税込1,080円
- https://www.guricha.jp/hptop.html
対象年齢0歳以上
おむつ替えスペースあり
食べ物持ち込み可
(ベビーフードやアレルギーがある方)ベビーカー持ち込み可
子どもイスあり
店内は全面禁煙なので、小さなお子さまも安心!
© 2020 Fringe-fam / Daily Information co., Ltd.



【おとりよせ】リピーターから注文殺到!「食べるお宿 浜の湯」名物・金目鯛の姿煮をご自宅で
「食べるお宿 浜の湯」は、伊豆稲取温泉にある料理自慢の宿。
創業以来「心を込めて創った料理を心ゆくまで楽しんで食してもらいたい」という想いを貫き通し、大手旅行サイトで“全国一料理がおいしい宿”と評されたことも!
オンラインショップでは、名物『金目鯛姿煮』を購入することができます。
【オンラインショップはコチラから】
★おすすめ商品★
●浜の湯名物『金目鯛姿煮』(1匹税込6,900円)※送料別
おいしさの秘密は、金目鯛の真の旨味を引き出す“煮詰め具合と加減”。
※1匹:水揚げ時 約800g/体長約35㎝
※鱗取り、内臓の除去処理等の下処理をしているため、調理後の内容量は650~749g
煮付け担当者が調理場でつくっている味と同じ味を再現できるよう、日々丁寧に仕込んでいます。
1日当たりの仕込み量が決まっているため、販売は数量限定。
“秘伝のたれ”は、他では味わうことのできない稲取の郷土の味!
濃厚で甘辛くトロリと濃厚で、たれだけでもご飯が進みます。
【金目鯛の購入はコチラから】
***
「食べるお宿 浜の湯」の味をご自宅で楽しめる、贅沢なおとりよせ。
特別な日の食卓に、いかがでしょうか?
伊豆稲取温泉 食べるお宿 浜の湯
- 0557-95-2151
- 静岡県賀茂郡東伊豆町稲取1017
- 伊豆急稲取駅から車で約5分、徒歩で約20分(到着時刻を連絡で、稲取駅から送迎あり)
- IN15:00/OUT10:00
- 不定休
- 50台(無料)
- 浜の湯名物『金目鯛姿煮』(1匹税込6,900円)※送料別
- https://www.izu-hamanoyu.co.jp/
対象年齢0歳以上
ベビーカー持ち込み可
子どもイスあり
アレルギー相談可
「浜の湯」は、小さなお子さんがいるファミリーにも優しい宿。アレルギーに応じたメニューも相談可能です。丁寧なおもてなしで、安心&最高の宿泊体験ができるはず♪
© 2020 Fringe-fam / Daily Information co., Ltd.